訪問看護事業所・医療機関に勤務する看護師の相互研修

受付終了
受講希望の方はご連絡ください
コースNo
3114
テーマ
訪問看護事業所・医療機関に勤務する看護師の相互研修
開催日時
8月18日(金) 9:20 〜 16:00
実習9月1日~10月31日間に1日間~希望日数
8:30 〜 16:00
11月21日(火) 9:00 〜 12:00
定員(名)
20
受講料
無料
場所
徳島県看護会館 医療施設 訪問看護ステーション
応募期間
2023年04月10日 〜 2023年07月14日
お申し込み方法

①ホームページ
②往復はがき
③専用申込用紙
(郵送時返信用封筒に切手を貼って同封)

研修会目標
訪問看護事業所・医療機関に勤務する看護師の相互交流により、それぞれの看護の現状・課題や役割を理解し在宅移行支援に関する連携方法やマネジメントの視点と看護の提供について相互に学ぶ。
主な内容

地域包括ケアシステム構築に関する国・県の動向在宅療養を支えるための看・看連携
地域包括ケアシステムにおける看護師の役割
実習オリエンテーション
訪問看護における携帯型エコーの活用
携帯型エコーの基礎
シミュレーターを用いて携帯型エコーによる膀胱内尿量測定を体験
実習
振り返り、今後の取組 グループワーク(実践への活用)

講師
徳島県保健福祉部医療政策課 課長補佐
徳島大学大学院 医歯薬学研究部 看護リカレント教育センター 特任教授 山下 留理子
事務局
あおぞら内科 訪問看護ステーション 所長 吉野 牧子
日本シグマックス株式会社 上野 雄幸
各医療機関 各訪問看護ステーション 指導者
公益社団法人徳島県看護協会 地域ケア部門統括 邉見 知惠子
参加資格
訪問看護事業所・医療機関等に勤務する看護師で全日程を受講できる方
備考
受付終了
受講希望の方はご連絡ください
  • 公益社団法人日本看護協会
  • 公益社団法人日本看護協会インターネット配信研修[オンデマンド]
  • 株式会社日本看護協会出版会
  • eナースセンター
  • とどけるん
  • 徳島県訪問看護ステーション連絡協議会
  • 厚生労働省
  • 徳島の福祉のお仕事相談なら徳島県福祉人材センターアイネット
  • ANTC 看護師特定行為研修センター
  • 情報発信中!看護補助者の確保・定着
  • 株式会社日本看護協会出版会 創立50周年特設サイト