【自治体】令和7年度「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」への参加について
時下、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
日頃より、本会の事業推進にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、保健師の未来を拓くため、看護学生や保健師資格保有者の方々に自治体保健師の活動内容や魅力を発信し、各自治体への就職につなげることを目指し、昨年度に引き続き、当イベントを開催することとなりました。
つきましては、「自治体保健師の活動内容や魅力発信のためのイベント」における保健師の魅力発信のプレゼンテーション、「自治体保健師との相談会」における自治体の特色や保健師の活動等をご説明いただきたく、貴自治体の保健師ならびに採用担当者の方々のご出席につきましてご配慮いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。
日 時:令和7年11月30日(日)13:30~16:00
場 所:徳島県教育会館 4階会議室1
内 容:
【第1部】13:30~自治体保健師の活動内容や魅力についてのプレゼンテーション(予定) 7分×3団体(県・市町村等)
【第2部】14:00~自治体保健師との相談会(自治体毎のブースにて個別相談)
対 象 者:看護学生、保健師資格保有者、学生の保護者等
参加費用:参加費は無料。参加にかかる経費は各自治体でご対応お願いします。
申込方法:参加申込書にご記入の上、下記のFAX又はEーmail宛にお送りください。
申込締切:8月29日(金)必着
※プレゼンテーションについては、申し込み自治体が多数の場合は、調整させていただくことがありますのでご了承ください。参加予定自治体名を記載し、中四国地区の看護教育機関へ開催案内を送付する予定です。
【申込先】
公益社団法人徳島県看護協会 横山
〒770-0003 徳島市北田宮1丁目329-18
TEL 088-631-5544 FAX 088-632-1084
senmu@tokushima-kangokyokai.or.jp