「ナッジ理論や行動科学を活用し、職場環境を楽しく」研修会の開催について

 「ナッジ理論や行動科学を活用し、職場環境を楽しく」研修会の開催について

 「ナッジ理論や行動科学を活用し、職場環境を楽しく」研修会の開催について

時下、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日ごろは、看護協会の事業推進に格別のご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、ナッジ理論は人々が自発的に望ましい行動を選択するための「そっと背中を押す」手法として、看護の現場でも、患者の行動促進や受診率向上、看護教育、職場環境の改善など、多くの場面でのアプローチに活用できます。今回、ナッジ理論や行動科学を学び看護の質を向上するための研修会を開催いたします。
つきましては、ご多用のところ誠に恐縮ですが、多くの方にご参加いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

1.開催日時  令和8年1月27日(火) 13時30分~16時00分
2.対  象  看護職(会員・非会員すべて対象)
3.テ  ー  マ  「ナッジ理論や行動科学を活用し、職場環境楽しく」
4.講  師  静岡社会健康医学大学院大学 准教授 厚生労働省 健康・生活衛生局 参与/医政局 参与 溝田 友里 氏
5.開催形式  ハイブリッド (会場40名 Zoom 50名)
6.開催場所  徳島県看護会館 3階 大研修室(徳島市北田宮1丁目329―18)
7.受  講  料  会員・非会員 無料(但し諸経費1,000円必要)
8.申込方法  1月20日(火)までに徳島県看護協会ホームページから研修申し込みサイトmanaable(マナブル)よりお申し込みください。

【会場参加】お申込はこちら

【Zoom参加】お申込はこちら

実施要領

研修会チラシ

manaable(マナブル)のご利用には、会員・非会員に関わらず利用者登録が必要です。
「徳島県看護協会会員」以外の方は「非会員」で利用者登録を行ってください。

  • 公益社団法人日本看護協会
  • 公益社団法人日本看護協会インターネット配信研修[オンデマンド]
  • 株式会社日本看護協会出版会
  • eナースセンター
  • とどけるん
  • 徳島県訪問看護ステーション連絡協議会
  • 厚生労働省
  • 徳島の福祉のお仕事相談なら徳島県福祉人材センターアイネット
  • ANTC 看護師特定行為研修センター
  • 情報発信中!看護補助者の確保・定着
  • 株式会社日本看護協会出版会 創立50周年特設サイト