社会医療法人あいざと会 藍里病院の求人
                施設紹介
開院当初より、人権の尊重、明るく、地域に開かれた病院を目指し、現在では「精神科救急」によって「社会医療法人」に認定され、「常時対応型」精神科救急の病院に指定されています。
PR動画
看護職員からのメッセージ
新卒者には1年間の新人看護職員研修を実施しています。プリセプターをはじめスタッフ全員で優しく丁寧に指導いたします。令和2年度より定年退職の年齢を60歳から65歳に延長しました。
概要
勤務概要など
- 勤務体制
 - 日勤8:20~17:20、準夜勤15:00~0:50、深夜勤0:00~9:00
週40時間、3交代制、早出・遅出あり、休憩時間60分 - 給与
 - 【モデル月給】296,760~320,060円(看護師)
(経験年数8年、準夜勤・深夜勤各4回、早出・遅出各2回) - 諸手当・賞与
 - 夜勤手当(準夜・深夜)、早出・遅出手当、時間外手当、調整手当、資格手当、勤勉手当、通勤手当、保育手当(小学校就学まで)、扶養手当等
賞与(年3回 4.6ヵ月分)、新卒採用者支度金制度(詳細は面接にて) - 休暇・福利厚生
 - 有給休暇(勤務月より6か月後に10日支給)、誕生日休暇(入職6か月経過時より誕生日特休あり)、401K確定拠出年金制度、職員駐車場完備
 - 就職後の教育体制
 - プリセプター制度、新人看護職員研修、院内クリニカルラダー、院外研修等
 - キャリアアップ支援
 - 認定看護師受講支援、アディクション研修、大学院就学サポート等
 
施設概要
- 法人名
 - 社会医療法人あいざと会 藍里病院
 - 所在地
 - 〒771-1342
徳島県板野郡上板町佐藤塚字東288-3 - 診療科目
 - 精神科・心療内科・内科・歯科
 - 職員数
 - 法人職員268名(看護師60名、准看護師24名、看護補助者38名)
 - 病床数
 - 228床
 - 看護体制
 - 精神科救急入院料病床60床(10対1)、精神療養病床168床(15対1)
 
求人に関する連絡先
- 担当者
 - 佐藤 晴久
 - メールアドレス
 - aizato@shirt.ocn.ne.jp
 - 電話番号
 - 088-694-5151
 - FAX番号
 - 088-694-5321
 

入会案内
検索
アクセス
お問い合わせ
                        
                        
                        
                        
![公益社団法人日本看護協会インターネット配信研修[オンデマンド]](https://tokushima-kangokyokai.or.jp/wp-content/themes/tokuna/assets/img/common/ft_bnr02.jpg?1559026443)








