看護職ってどんな仕事?
看護の仕事は人の体と心ぜんぶを支える仕事です
看護職とは、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格を持った人のことを言います。
看護職の仕事は、科学的な知識や技術をもちいて、人々の健康を守り、豊かな生活が送れるようお手伝いをする大切な仕事です。
看護職の資格には、国の法律で定められた次の4つの資格があります。

保健師(国家資格免許)
保健師は、人々が健康な生活を送れるように、保健指導を行っています。

助産師(国家資格免許)
助産師は、出産の介助はもちろん、出産にいたるまでの妊産婦への保健指導やアドバイスから、産後の母子のケアを行うなど、女性の生涯を通じた健康問題に関わっています。

看護師(国家資格免許)
看護師の仕事は、疾病者や妊産婦の療養上の世話をしたり、診療の補助を行っています。

准看護師(都道府県知事免許)
准看護師の仕事は、医師や看護師からの指示によって、病気や障害で入院している人や、家庭で療養している人たちの援助を行っています。
もっと詳しく知りたい方へ…
看護の仕事を詳しく知りたい方のためにガイドブックやDVDをご用意しております。
ガイドブックは日本看護協会ホームページ よりダウンロードできます。またDVDの購入方法なども掲載されています。
徳島県看護協会でも、ガイドブックの配布やDVDの貸し出しを行っておりますので、ご興味のある方はお問い合わせください。
看護職活動の場
看護職は、病院、診療所をはじめ、保健所、市町村保健センターなど次のように幅広い場所で活動しています。
- 病院
- 診療所
- 市町村保健センター
- 学校の保健室
- 保育所
- 産科・助産院
- 海外での看護活動
- 企業の健康管理室
- 介護サービス提供事務所
- 企業の健康管理室
- 研究所
- 看護の教育機関
- 訪問看護ステーション
- 老人保健施設・老人福祉施設
- 自治体(保健所など)